がっつりにんにくを使った人気レシピを紹介

おかず

簡単に美味しくにんにく料理を作りたいと考えていませんか。

にんにくは、料理の味を引き立てるだけでなく、健康にも良い影響を与えてくれる食材です。
ビタミンB1やビタミンC、アリシンなどの栄養素が豊富に含まれており、疲労回復や免疫力向上、血行促進、美肌効果など、様々な効果が期待されています。

しかし、にんにく料理は、独特の風味や香りが強いことから、料理初心者にとってはハードルが高く感じられるかもしれません。

この記事では、そんな悩みを持つみなさんに向けて、簡単に作れて、にんにくの風味を存分に楽しめる人気レシピを紹介します。

簡単にんにくのアヒージョ

にんにくを丸ごと使ったアヒージョのレシピです。

じっくりと火を通すことでホクホクの食感が楽しめます。
お好みできのこやえびを加えると、さらに美味しさがアップします。

材料 (2人分)

にんにく:1個
オリーブオイル:150cc
唐辛子(輪切り):小さじ1
塩:小さじ1/2

作り方

下ごしらえ
にんにくの皮をむき、根元を切り落とします。

煮る
鍋にオリーブオイル、唐辛子、塩、にんにくを入れ、弱火で熱します。
ふつふつしてきたら、時々混ぜながらにんにくが柔らかくなるまで7〜8分ほど煮ます。

仕上げ
にんにくがホクホクになったら、火を止めてお皿に盛り付けて完成です。

このアヒージョは、そのまま食べるだけでなく、パンにつけて楽しむのもおすすめです。
また、材料が少ないので、キャンプ飯にもぴったりです。

ぜひ試してみてください。

子供に大人気!ガーリックビーフピラフ

にんにくの香りが食欲をそそる、ボリューム満点のガーリックビーフピラフのレシピです。
夏にぴったりのスタミナ料理として、ステーキ肉をどんと乗せて楽しみましょう。

材料 (2人分)

白ごはん:400g
牛ステーキ肉:150g
にんじん:1/3本
玉ねぎ:1/2個
にんにく:2かけ
細ねぎ(刻み):大さじ1
サラダ油:大さじ1
有塩バター:10g
コンソメ:小さじ1/2
しょうゆ:小さじ2
塩こしょう:適量

作り方

1. 下ごしらえ
にんじんと玉ねぎはみじん切りにします。
にんにくは半分を薄切り、残り半分をみじん切りにします。
牛肉には塩こしょうをふります。

2. にんにくを炒める
フライパンにサラダ油を入れて熱し、薄切りのにんにくを弱火で炒め、こんがり色づいたら取り出します。

3. 牛肉を焼く
同じフライパンで牛肉を強めの中火で両面焼きつけます。
焼き終わったら肉を取り出し、アルミホイルで包んで10分休ませ、一口大に切ります。

4. 野菜を炒める
フライパンにバターを入れ、中火でみじん切りにしたにんにくを炒めます。
香りが立ったら玉ねぎとにんじんを加え、しんなりするまで炒めます。

5. ピラフを仕上げる
牛肉を戻し入れ、面の色が変わったらごはんを加え、ほぐすようにして炒めます。
細ねぎ、しょうゆ、コンソメを加えて混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調えます。

6. 盛り付け
器に盛り、取り出しておいたにんにくをのせて完成です。

お子さまが喜ぶこと、間違いありません。
特別な日に、ぜひ作ってみてください。

たこのカルパッチョ

レモンとバジルの相性が抜群で、にんにくとチーズがアクセントになっています。

材料 (2人分)

タコ(刺身用):100g
ニンニク:5g
レモン:1/2個
レモン(絞り汁):大さじ1
オリーブオイル:大さじ1
ハーブソルト:小さじ1/2
パルミジャーノ・レッジャーノ:10g
ラディッシュ:1個
バジル(生):6~7枚
ピンクペッパー(粗びき):適宜

作り方

下ごしらえ
にんにくはすりおろします。
タコは2mm程度の「さざ波切り」にします。
レモンは外皮を剥き、2mm程にスライスします。
バジルは水洗いし、ペーパーで水気を拭き取ります。
ラディッシュは洗って薄切りにします。

ドレッシングを作る
ボウルににんにく、レモン汁、オリーブオイル、ハーブソルトを入れて混ぜます。

盛り付け
器にレモンとタコを並べ、Step2のドレッシングをかけます。
スライスしたパルミジャーノ・レッジャーノ、生バジル、ラディッシュを飾ります。

ポイント

さざ波切りとは、包丁をやや斜めにして、タテ、ヨコと繰り返しうねらせながら切る方法です。
これにより、調味料がからみやすくなります。

たこの代わりに、お好みの白身のお刺身を使ってもOKです。
チーズもお好みのハード系をスライスして使用してください。

ワインを用意して、おうちバルを開くのはいかかでしょうか。
おしゃれな一皿ですが、見た目よりも簡単に作ることができます。

ぜひ、作ってみてください。

まとめ

この記事では、にんにくを使った人気レシピを紹介しました。

にんにく料理の魅力は、その独特の風味と健康効果にあります。
また、料理の味を引き立て、風味を豊かにする効果も期待できます。

肉料理に添えれば、肉の旨味を引き出し、より美味しくいただけます。 パスタやスープなどにも、少量加えるだけで、風味が格段に向上します。
ぜひ、簡単に作れる美味しいにんにく料理を見つけて、食卓を豊かなものにしてください。

にんにく・黒にんにくの通販なら岡崎屋

電話での
お問い合わせはこちら
お得な人気5商品詰め合わせ お試しセット
購入はこちら