和風と洋風の融合はあまり想像できないかもしれませんが、料理においてはプラスになる可能性があります。
そこで今回は、日常の料理に新しい風味と楽しさをもたらす「和風にんにくパスタ」のレシピをご紹介します。
いつもと一味違う料理を作りたいという方は、ぜひ参考にしてください。
□定番!和風にんにくパスタのレシピ!
レシピの前に、まず材料を見ておきましょう。
*材料(2人分)
・スパゲッティ:200グラム
・しめじ:1パック(120グラム)
・えのきたけ:1袋
・ベーコン:2枚
・にんにく:1~2片
・赤唐辛子:1本
・オリーブオイル:大さじ2
・三つ葉:適量
・パスタのゆで汁:50シーシー(おたま約1杯分)
・醤油:小さじ1
1.材料の選び方
和風にんにくパスタを作る際の材料選びは、その後の料理の成功を左右します。
スパゲッティはもちろん、きのこ類も季節や好みに合わせて選べます。
例えば、しめじやえのきたけは日本の秋にぴったり。
また、ベーコンやにんにくも、品質の良いものを選ぶことで、一層風味が増します。
2.下ごしらえ
まず、きのこの石突を取り、小房に分けます。
また、ベーコンは1cm幅に切り、にんにくと赤唐辛子はみじん切りにします。
この下ごしらえが、後の調理をスムーズに進める鍵となります。
特に、にんにくはみじん切りにすることで、その香りと風味が料理全体に広がります。
3.スパゲッティの茹で方
スパゲッティの茹で方一つで、その後の料理の仕上がりが大きく変わります。
袋の表示時間より1~2分短めに茹で上げることで、アルデンテの食感を楽しめます。
また、茹でたスパゲッティのゆで汁は、後の調理で使うため、捨てずに取っておきましょう。
4.和風の要素の取り入れ方
和風にんにくパスタの特徴は、オリーブオイルと醤油の組み合わせです。
オリーブオイルでにんにくと赤唐辛子の香りを引き出した後、きのこやベーコンを炒め、最後に醤油で風味を整えます。
□バターの香り抜群!和風ガーリックバターパスタ!
まず、用意する材料を見ておきましょう。
*材料(1人分)
・パスタ:100グラム
・塩:適量
・オリーブオイル:大さじ1
・にんにく:2片
・玉ねぎ:4分の1個
・ベーコン:1枚
・ちりめんじゃこ:大さじ3
・茹で汁:お玉2分の1
・バター:10グラム
・刻みのりか大葉:適量
*調味料
・醤油:小さじ1
・みりん:小さじ2分の1
・酒:小さじ2分の1
・砂糖:小さじ2分の1
・だし:小さじ2分の1
1.バターと和風の調和
バターと和風の組み合わせは、一見すると意外かもしれません。
しかし、バターのコクと和風の繊細な風味が絶妙にマッチします。
特に、ちりめんじゃこを加えることで、和風の要素が一層引き立ちます。
2.にんにくの微塵切りのコツ
このレシピでは、にんにくをみじん切りにすることがポイントです。
みじん切りにしたにんにくは、オリーブオイルで炒めることで、その香りが全体に広がります。
この香りが、バターと和風の要素を結びつける役割を果たします。
3.調味料について
先ほどもご紹介したように、調味料には、醤油、みりん、酒、砂糖、だしを使用します。
これらの調味料が、バターのコクと和風の風味を一体化させる役割を果たします。
特に、みりんと酒は、料理の甘みとコクを引き出し、砂糖とだしは、和風の要素を際立たせます。
4.仕上げ
仕上げには、刻みのりや大葉をトッピングします。
これにより、和風ガーリックバターパスタが一段と華やかな一皿に仕上がります。
また、刻みのりや大葉は、バターのコクと和風の風味を引き立てる効果もあります。
□意外な組み合わせで作る和風にんにくパスタ!
まず、用意する材料を確認しておきましょう。
*材料(2人分)
・スパゲッティ:180グラム
・舞茸:1パック
・茄子:1本
・スライスベーコン:2枚
・塩:12グラム
・にんにく:2かけ
・オリーブオイル:大さじ3
・醤油:小さじ1
・顆粒和風だし:小さじ1
・乾燥バジル:小さじ2
1.スパゲッティの茹で方と炒め合わせのコツ
まず、鍋に1.5リットルの湯を沸かし、塩を入れてスパゲッティを茹でます。
その後、フライパンに茹でたスパゲッティを入れて中弱火にかけます。
香りがたったら茄子とベーコンをじっくり炒めます。
馴染んできたら中火にして、舞茸を加えて炒め合わせます。
2.茹で汁の使い方
茹で汁は、ただ捨てるだけではもったいないです。
そのため、茹で汁を少量フライパンに加え、和風の調味料と合わせて使用します。
これにより、パスタ全体に均一な風味が広がります。
3.乾燥バジルの活用
乾燥バジルは、和風とイタリアンの融合を象徴するスパイスです。
このバジルの香りが、茄子と舞茸、そしてにんにくの風味を一層引き立てます。
4.最後の仕上げ
料理の最後に、オリーブオイルを軽く回しかけます。
これが全体の風味をまとめ上げ、和風にんにくパスタの完成度を高めます。
□まとめ
今回は、和風と洋風、2つの異なる料理文化が交錯するパスタのレシピを紹介しました。
旬のきのこを使った基本の和風にんにくパスタ、バターのコクを活かした和風ガーリックバターパスタ、そして茄子と舞茸を使った意外な組み合わせの和風にんにくパスタ。
それぞれが持つ独自の風味と調和が、料理に深みと楽しさを与えてくれます。
この記事を参考に、ぜひ自分だけの和風にんにくパスタを楽しんでください。
岡崎屋では、白く大粒で安心安全のおいしいにんにくを取り扱っております。
青森県産の「にんにく」を全国に産地直送!産地直送の新鮮さでお届けします。
是非、美味しいにんにくでお料理を楽しんでください。